
難聴や耳鳴りといった症状に日常的に悩まされます。また時々「耳だれ」といって、耳から「膿」が出てきて不快な症状にも悩まされます。このようなことを繰り返すごとに難聴が進行してしまうこともたびたびあります。
子供時代に滲出性中耳炎や急性中耳炎を繰り返していたが、十分な治療を受けられなかったことにより慢性中耳炎に移行したケースが多いようです。
*治療としては・・・
1 現状維持を目標とした治療:通院による内服薬や点耳薬による治療を行います。
2 鼓膜閉鎖術(要入院):鼓膜のあなをふさぐ手術治療です。
外来手術の場合もあります。
3 鼓室形成術(要入院):中耳の慢性炎症の除去や鼓膜閉鎖を含む手術療法です。
その際は手術を行う適切な医療機関(医師)をご紹介致します。