当院の新型コロナウィルス対策について
当院では新型コロナウィルスに対して様々な対策を実施しております
① スタッフ全員のマスク・シールド着用
*患者さんにもマスク着用をお願いしています
② 来院時アルコールでの手の消毒
(入口にありますので消毒してからお入り下さい)
③ 体温測定を実施
④ アルコールでの拭き掃除
(ソファ・ドアノブ・マット・ベッドなど患者さんがお手を触れる可能性があるところ)
⑤ 換気
- 窓は常に少しだけ開放
- 入口のドアは定期的に開放(患者さんの人数によっては常に開放させて頂きます)
- 換気扇は診療中は6か所継続して使用
- 院内にエアロクリーンシステム(待合・診察室)使用
- 空気循環式紫外線消毒機エアーリア使用
⑥ ソーシャルディスタンスを確保
- 予約の調整
- 来院時の椅子の誘導(ソーシャルディスタンスが確保されるようお声掛け致します)
⑦ 症状がある場合の隔離/車待機
下記の症状がある方は来院前に必ず電話でご相談ください
- 発熱(微熱を含む)が数日続いている
- ひどい咳や息苦しさがある
- においがしない(嗅覚障害)味がしない(味覚障害)の症状がある
- 頭痛・強い倦怠感(だるさ)がある
- 2週間以内に新型コロナウィルス患者と濃厚接触の可能性があった
⑧ ネブライザー、機器類の徹底した消毒
- ホース・マスクは一人ずつ交換
- 機器類の滅菌(オートクレーブによる高圧蒸気滅菌)
- 紫外線殺菌
- 内視鏡&洗浄器
- 紫外線消毒
⑨ トイレのエアタオル中止
- ペーパータオル・アルコールの設置
⑩ 待合の絵本・雑誌の撤去
ご希望の時はお申し出下さい
⑪ オンライン診療の実施
⑫ インフルエンザ予防注射
2020年より実施しております
⑬ 受付にアクリル板設置
アクリル板を設置したこと、スタッフがマスク、シールドを着用することにより、会話が聞こえにくい状況となっております。
当院では診療をスムーズに行う為、問診を受付で行います。
受付での聞き取りによる問診が気になる方はメモ等に症状を記入しお持ち下さい。
定型の問診もありますので必要な方はお申し出下さい。