マイナンバーカードの健康保険証利用について(2024.6)
マイナンバーカードをご持参ください
当院ではオンライン資格確認について下記の整備をおこなっており、薬剤情報、特定健診情報等の診療情報を取得・活用することで、質の高い医療の提供に努めています
- オンライン資格確認を行う体制を有しています
- 受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を
取得・活用して診療を行います
国が定めた診療報酬算定要件に従い、2024年6月1日より下記の通り診療報酬点数を算定いたします
~医療情報取得加算~
< 初診時 >
- 加算1 : 3点 (月に1回)
・健康保険証にて資格確認を行った場合
・マイナ保険証にて資格確認を行ったが、診療情報の取得に同意しない場合 - 加算2 : 1点 (月に1回)
・マイナ保険証にて資格確認を行い、診療情報の取得に同意した場合
< 再診時 >
- 加算3 : 2点 (3ヶ月に1回)
・健康保険証にて資格確認を行った場合
・マイナ保険証にて資格確認を行ったが、診療情報の取得に同意しない場合 - 加算4 : 1点 (3ヶ月に1回)
・マイナ保険証にて資格確認を行い、診療情報の取得に同意した場合 - 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします
<ご利用方法>
マイナンバーカードを当院に設置のカードリーダーに置き、顔認証または暗証番号を入力します。
<できること>
*加入している健康保険証の資格が有効であるか確認できます。
*診療情報提供に同意していただくと薬や特定健診の情報が閲覧できます。
<ご注意ください>
※就職・転職などの保険資格変更のタイムラグやシステムの障害などにより、まれにマイナ保険証での保険資格確認ができない場合があります。このような場合でも受付をスムーズに行えるよう、念の為当院を初めて受診する際や仕事を変わったときには従来の健康保険証を併せてお持ち頂けますようお願い申し上げます
※公費負担受給者証や医療証はマイナンバーカードでは確認できません。必ず原本をお持ちください。